こんにちは!!事務小林です🍠
夏も終わりに近づき、あと2日で9月に突入です。
夏が待ち遠しいと思っていたのがつい昨日のようですが、もう9月で早いものです🍇
秋といえば食欲の秋!😊美味しいものを沢山食べたいです🍜
◉当医院では引き続き、みなさまにコロナウイルスの感染防止のご協力をお願いしております。
待合室の混雑防止緩和や、マスク着用、手指消毒のお願いに加え、発熱や風邪のような症状、味覚嗅覚の異常、ワクチン接種の有無に関係なく県外へのご移動がある場合は受診日の変更のお願いや受診をお断りする事もあります。感染拡大予防の為、必ず受診前にお申し出くださいますようお願い申し上げます。
🍁2021年9月休診日のお知らせです🍁
2日(木)、9(木)、16(木)、20(月・祝)、23(木・祝)、30(木)
日曜、祝日が休診となります。
ご不便をおかけ致しますがよろしくお願い申し上げます。
🦷9月の矯正日と外科の日程🦷
矯正日:9/18(土)午前のみ
外科日:9/18(土)15:00〜
✏️両日とも、完全ご予約制となります。詳細等は受付までお問い合わせ下さい☎️
こんにちは!!事務小林です🍉
夏真っ盛りの8月突入です🏝✨
毎日暑い日が続いて、もうすでに夏バテ気味な毎日ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
まだまだ暑い日が続きます。熱中症などに気をつけて水分補給をしながらお過ごしください🍹
今日も暑いので夏っぽい夕ご飯が食べたいです🍖😊
◉当医院では引き続き、みなさまにコロナウイルスの感染防止のご協力をお願いしております。
待合室の混雑防止緩和や、マスク着用、手指消毒のお願いに加え、発熱や風邪のような症状、味覚嗅覚の異常、ワクチン接種の有無に関係なく県外へのご移動がある場合は受診日の変更のお願いや受診をお断りする事もあります。感染拡大予防の為、必ず受診前にお申し出くださいますようお願い申し上げます。
🌈2021年8月休診日のお知らせです🌈
◎カレンダーの変更(祝日)がございますのでご注意ください。
4日(水)午後、5日(木)、9日(月・祝日)、12日(木)午後〜16(月)お盆休み、19(木)午後、26(木)
日曜、祝日が休診となります。
ご不便をおかけ致しますがよろしくお願い申し上げます。
🦷7月の矯正日と外科の日程🦷
矯正日:8/21(土)午前のみ
外科日:8/21(土)15:00〜
✏️両日とも、完全ご予約制となります。詳細等は受付までお問い合わせ下さい☎️
こんにちは!!事務小林です☀️
夏も近づき、明日から7月!!
梅雨も明けていませんが、夏が待ち遠しいですね🌻
せっかくであればオリンピックが盛大に開催されるはずだった7月ですが、このままどのようになるのでしょうか💦
◉当医院では引き続き、みなさまにコロナウイルスの感染防止のご協力をお願いしております。
待合室の混雑防止緩和や、マスク着用、手指消毒のお願いに加え、発熱や風邪のような症状、味覚嗅覚の異常、県外へのご移動がある場合は必ず受診前にお申し出くださいますようお願い申し上げます。
🍰2021年7月休診日のお知らせです🍰
◎カレンダーの変更(祝日)がございますのでご注意ください。
1日(木)、8日(木)、15日(木)、22(木)祝・海の日、
23(金)祝・スポーツの日、24日(土)、29(木)
日曜、祝日が休診となります。
ご不便をおかけ致しますがよろしくお願い申し上げます。
🦷7月の矯正日と外科の日程🦷
矯正日:7/17(土)午前のみ
外科日:7/10 14:00〜
✏️両日とも、完全ご予約制となります。詳細等は受付までお問い合わせ下さい☎️
こんにちわ!歯科助手の木村です🙋♀️
毎日暑い日が続いていますね☀️☀️
雨があまり降らないので洗濯をするには助かりますが、またあの猛暑がやって来るのか〜と思うと憂鬱です😓
大人より体温の高いお子さんは、私達以上に暑く感じてるかもしれませんね💦
もうすぐ2歳になる息子も何もしていなくても、額に汗が光っています👶✨
そして、頭からはなんともいえないニオイがしています‼️
臭いはずのニオイなのですが、それを醸し出している息子が可愛く、膝に抱っこしながらクンクンと頭のニオイを嗅いでしまいます😆
これからまた気温が高くなっていきます❗️家の中でも水分補給を忘れずに過ごしましょう🍹
さて、皆さんは『お口ぽかん』を聞いたことがありますか?👩
これは日常的に口が開いていることをいい、日本人の子どもの3割でこの症状が見られるそうです。
また最近はマスクをしている時間が長く、呼吸がしにくいため口呼吸になり、口がぽかんと開いてしまうお子さんも多いそうです😓💦
お口ぽかんや口呼吸を習慣的に続けていると、口の周りの筋肉が緩むことで歯並びや歯列の乱れの原因になったり、口が乾燥しやすくなることで唾液が少なくなり、虫歯のリスクも高くなってしまいます。
また、口を閉じることで保たれている唇と舌の筋肉のバランスが悪くなり、『出っ歯』になりやすくなります。
お口ぽかんや口呼吸は年齢が上がるほど治すことが難しくなります👦👧
もしお子さんのお口ぽかんに気付いたら、『お口を閉じる』『鼻呼吸をする』ように声がけをしてみましょう❗️
無意識にできるようになるまで時間がかかるかもしれませが、大切なお口の習慣として実践してみて下さい😊🤚